あなたが整うおまじないは何ですか?



毎年お参りする「住吉大社」
先日、少し遅めの初詣をしてきました。


1月とは思えない、青空が広がる晴々とした日。
とても気持ちがよくて心身ともにスッキリと浄化されるのが感じとれました。

最近神社参りをしたらお塩を購入するようにしています。
お塩をお風呂に入れて浄めるのが日課です。

その他にも日課にしていることは色々あってね。
それらの日課って自分が整うことなんですよね。


じゃあどうして整えることを日々続けるのかな?って考えてみると、100パーセントじゃないとしても高い確率で自分を整えておくと、何かの要因で揺り動いたとしても戻りが早いんです。

身体も日頃から運動し鍛えていると、例え疲労しても回復力が高まるでしょう。

お部屋もぐちゃぐちゃに散らかったとしても、日頃から整理整頓を心掛けていたらあっという間に片付けられる。



どんな要因が起ころうとも、自分が整う心地よい状態に身も心も常に近づいているととても楽なんです。



日課じゃないにしても
「週に1度は◯◯をする」「月に1度は◯◯をする」とかでもいいですね。


要は自分が整うおまじない。

あなたのおまじないはなんですか?



Have a beautiful day♡

0コメント

  • 1000 / 1000

SOL E LUNA「五感が歓ぶ心地いい暮らし」

スピリチュアル心理カウンセラー&美腸活ライフセラピスト 「豊かな暮らしを彩るもの」 それは健やかな心と身体。 安心感に包まれ安らぐ空間。 感動し熱中できる行動。 私にとって腸活・空間づくり・お花・温活・呼吸・睡眠・アート・オシャレへのこだわりは全て「心地いい」へと繋がっています。 あなたの五感をひらき心地いい暮らしをお届けします。