「NO」を示す



あたたかい陽の光を浴びながら2020年の計画を立てていました。

陽だまりのあたたかさで「気持ちいい〜」って感覚ありますよね。

説明のつかない心底これだ!っていうドンピシャな自分好み。
私が魂レベルに喜ぶ要素のひとつ。

逆にこれは好みじゃない。
本当はあまりやりたくなかったのかも。
一通り過ごした後に、深く思い返すとそんな気付きがありました。

皆んなに、世間に添えない自分を見つけるとどこかぼやかしていたんだなぁと思います。

「YES」はハッキリ示せても
「NO」は無反応や無主張で示していることがありました。

それは平穏な関係を保つため。
穏便に物事を終わらせるため。
どちらも「穏」という文字が含まれています。
この字には
「静かでのどかな様」と並び
「誰とでも仲良くできる」
「人に受け入れられやすい」
という意味も含まれています。

穏やかな人であることは魅力ではありますが、誰とでも仲良く受け入れられやすい行動を選択するが故に、自分の心の底が穏やかでなくなっている。
そんな事態になっていることもあったのだと思います。

「YES」をハッキリ示せるように
「NO」もちゃんと示していこう。
それは悪いことでも、わがままでも、迷惑でもなくて。
自分自身とのコミュニケーション。

そして「NO」をしっかりと知るには自分自身とのコミュニケーションが大切。
他人とのコミュニケーション能力に重きを置いている人が多いと思います。

先ずは己れ。己れを知ること。
自分自身とのコミュニケーションがスムーズに取れるようになれば、自ずと円滑なコミュニケーションが成されていくでしょう。


Have a beautiful day♡

0コメント

  • 1000 / 1000

SOL E LUNA「五感が歓ぶ心地いい暮らし」

スピリチュアル心理カウンセラー&美腸活ライフセラピスト 「豊かな暮らしを彩るもの」 それは健やかな心と身体。 安心感に包まれ安らぐ空間。 感動し熱中できる行動。 私にとって腸活・空間づくり・お花・温活・呼吸・睡眠・アート・オシャレへのこだわりは全て「心地いい」へと繋がっています。 あなたの五感をひらき心地いい暮らしをお届けします。